高光りょうすけ公式サイト
感動力を高めて可能性をひきだす高光りょうすけのオフィシャルサイトです。
  • HOME
  • 新着情報
  • 高光りょうすけ
    • 高光りょうすけという生きもの
    • 講演実績・CDの紹介
  • 感動教育
    • TMMスクール
    • 講師力養成講座
    • 青少年育成
    • 音楽とのコラボレーション
    • 様々な取り組み
  • ブログ "瞬感命輝"
  • 講演のご相談
  • お問い合せ

第1069回目のマイアーティストスクール

8/2/2014

0 コメント

 
Picture
昨夜は「あがり症の人ほど伸び幅が広く大きい」というテーマでフル担当でした。オープニングスピーチは平見インストラクターの予定でしたが養生のためお休みという連絡を受け急遽松岡チーフに担当していただきました。柱だけ伝えて瞬時に自分の話す流れを組立てしかも即座に修正しながら見事なオープニングを飾っていただきました。おかげで私も最初から一気にパワー全快で話すことができました。

私も相当なあがり症であり小心者の典型だと自覚している。私のところに、あがりを克服したいという動機でやってこられる方が沢山いらっしゃいますが人を前に自分をさらけだして表現するのだからあがらないほうがおかしいのです。

歌手の長渕剛さんが「楽しみながら幸せな気持ちでステージに上がるなんて100年早い」とご自身の著書に書いておられますが私も激しく同感です。

聴いてくださる人の心を感じて、共感したり共に笑い、共に怒り、共に喜びあい、言葉を磨き魂を言葉に乗せて届けることを考えたらあがらないほうがおかしいですよ。
いろんな意味で戦わないと心に響く講演なんて出来ないんです。佐世保で女子高生の残酷な殺人事件が起こり無様な学校の対応に憤りを感じてただけに昨夜は暴言&失言=毒舌のオンパレードとなりました。
だけど自分の教育に対する信念を全身全霊を傾け話したので、涙しながら聴いてくださる人や目を輝かせて聴いてくださり嬉しく思います。

そもそも教育というのは教えるとか助けるなど生易しいものではなく、私たちの中に眠る天才を掴み取り引っ張り出してやる作業で、地下に眠っている石炭を地上に掘り出し火をつけて燃やすことで火をつけるには凄まじいほどの感動力が必要となるのです。

マイアーティストスクールではどんな無感動人間でも感動ある人生を送るようになるのは衝撃的な感動シャワーが降り注いでるからなのです。

昨夜のチャンピオンはメンバーが緒方清二さん、インストラクターが来海恵子さんでした。お二人のスピーチにはエネルギーが充満してました。
来週の水曜は「伝わる話の構成法」松岡チーフインストラクターの担当だから聞き逃せないな!!
0 コメント

あなたのコメントは、承認後に掲載されます。


メッセージを残してください。

    りょうすけブログ
    “瞬感命輝”

    高光りょうすけ自らが近況や日々の想いを綴ります。

    Picture

    カテゴリー

    すべて
    セミナー
    マイアーティストスクール
    マイアーティストスクール
    光志塾
    光輝会
    出張&旅
    受験・学校
    想い
    日記・エッセイ・コラム
    書籍
    講演
    講演
    近況
    音楽
    音楽

    過去の記事

    1 月 2015
    11 月 2014
    10 月 2014
    9 月 2014
    8 月 2014
    4 月 2013
    3 月 2013
    2 月 2013

    RSS フィード

お知らせ・新着情報
感動教育家 高光りょうすけ
りょうすけブログ 瞬感命輝

高光りょうすけ事務所  
有限会社ドリームネットワークコーポレーション
熊本市西区二本木3丁目1-27-3F  
096-359-0984
Copyright © 2014 Office Ryosuke Takamitsu inc. All Rights Reserved.
瞬 感 命 輝
Picture