高光りょうすけ公式サイト
感動力を高めて可能性をひきだす高光りょうすけのオフィシャルサイトです。
  • HOME
  • 新着情報
  • 高光りょうすけ
    • 高光りょうすけという生きもの
    • 講演実績・CDの紹介
  • 感動教育
    • TMMスクール
    • 講師力養成講座
    • 青少年育成
    • 音楽とのコラボレーション
    • 様々な取り組み
  • ブログ "瞬感命輝"
  • 講演のご相談
  • お問い合せ

講演も命がけでやってあたりまえ!

8/13/2014

0 コメント

 
御船町の小中学校教職員の皆様130名に「心に響く感動力が人を輝かせる」というテーマで90分講演させていただきました。130名でも会議室でスクール形式での講演だと圧倒されるぐらいのエネルギーを感じます。椅子だけの300名より断然多く感じます。やはり机スペースの間がそのように感じさせるのでしょう。


これまでも教職員研修や管理職研修でも講演の機会を各所でいただいて講演させていただきましたが、いつも教師&先生というプライドがそうさせるのか独特の雰囲気があるのですが、今回の御船町においては皆様聴く姿勢が真剣で笑顔も多くあっという間の90分でした。


増永教育長の教育理念が徹底してるのか教育長の情熱から感化されてるのかいずれにせよ気持ちよく講演でき終わったあと増永教育長から大絶賛の声もいただけてほっとしました。

講演は一回一回が命がけです。
聴いてくださる人の命を預かって話すのです。
男が一生をかけてやる仕事には当然命がかかってます。
それが何であれ必死になってあたりまえでしょ!


人様を前にして何かを表現するということは命を削ってやることですからね。そうして初めて人の心に届くんです。命がけという言葉を舐めたらいかんですね。著名な方が講演の中で「そんなことに命までかけなくていいし命はかけられない」と言って皆さんの笑いをとっておられた方がいますが、そんなことを軽々しく口にしてはいけない。たとえどんなに小さなことでも命かけて取り組んでる人がいるのだから、それを茶化したり笑ったりする人は人前に立つべきではないし、ましてこれからの日本を創造し世界を発展させていく未来ある子供たちに教育する資格は全く感じられないです。
Picture
増永教育長、山本町長をはじめ関係者の皆様に深く感謝いたします。
Picture
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    りょうすけブログ
    “瞬感命輝”

    高光りょうすけ自らが近況や日々の想いを綴ります。

    Picture

    カテゴリー

    すべて
    セミナー
    マイアーティストスクール
    マイアーティストスクール
    光志塾
    光輝会
    出張&旅
    受験・学校
    想い
    日記・エッセイ・コラム
    書籍
    講演
    講演
    近況
    音楽
    音楽

    過去の記事

    1月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013

    RSSフィード

お知らせ・新着情報
感動教育家 高光りょうすけ
りょうすけブログ 瞬感命輝

高光りょうすけ事務所  
有限会社ドリームネットワークコーポレーション
熊本市西区二本木3丁目1-27-3F  
096-359-0984
Copyright © 2014 Office Ryosuke Takamitsu inc. All Rights Reserved.
瞬 感 命 輝
Picture