高光りょうすけ公式サイト
感動力を高めて可能性をひきだす高光りょうすけのオフィシャルサイトです。
  • HOME
  • 新着情報
  • 高光りょうすけ
    • 高光りょうすけという生きもの
    • 講演実績・CDの紹介
  • 感動教育
    • TMMスクール
    • 講師力養成講座
    • 青少年育成
    • 音楽とのコラボレーション
    • 様々な取り組み
  • ブログ "瞬感命輝"
  • 講演のご相談
  • お問い合せ

1075回目のマイアーティストスクール!

9/19/2014

0 コメント

 
Picture
Picture
Picture
昨日は1075回目のマイアーティストスクールでした。
15日に1日セミナーを受講された5名の方も参加されていつもと違った緊張感の中でのスクールでした。

オープニングスピーチを柏原純一さんが担当したあとセッション8「感動を共に体感するには」というテーマで講義させていただきました。その後、山田倫子チーフインストラクターのアドバイザー!松岡新子チーフインストラクターのクロージングスピーチと続き今回のスピーチチャンピオンは昨日で学び始めて1年の来海恵子さんが選ばれました。

昨夜も感動一杯のスクールとなりました。
いよいよ来週から御幸会場と大江会場の二つの会場で同時開催となります。
何でも新たなことにチャレンジするときはワクワクします。

たったひとりしかいない自分!たった一度しかない自分を
本当に生かさなかったら 人間 うまれてきたかいがないじゃないか!    路傍の石より
0 コメント

マイアーティストスクール大江会場スタート!

9/12/2014

0 コメント

 
Picture
昨夜はマイアーティストスクールを初めて大江会場で行いました。今月24日からこれまで行っていた御幸会場と大江会場の2会場で同時開催することにしました。勿論これまで以上に内容の充実と講師力を強化するためです。どんな出逢いがあるか楽しみです。
Picture
Picture
0 コメント

湧きあがる言葉が感動の魂となる!

9/4/2014

0 コメント

 
Picture
昨夜は1073回目のマイアーティストスクールを開講しました。

「湧きあがる言葉が感動の魂となる」というテーマで講義しました。

話しながら高度な内容というか上級コースで話す内容を当たり前に話してる自分に気づきましたが、参加されてる皆様のスピーチレベルが高いので何の抵抗もなく話すことができたように感じてます。

これは講師として凄く幸せな感覚なのかもしれません。何回も何年も講演を経験してやっと体得したことを皆様にも理解していただけて当然と思って何の抵抗もなく話していけるって幸せなことです。

さあ明日は御船中学での全校生徒講演です。御船中学で講演させていただくのは2回目です。光栄なことです。

増永教育長をはじめ山本町長、そして御船中学の河田校長の積極的な姿勢が今回のこの時期の講演に繋がったと深く感謝しています。

0 コメント

9月も瞬感命輝!今を輝いて生きなきゃね!

9/2/2014

0 コメント

 
Picture
9月のDNCスケジュールは公式サイトの新着情報をご参照ください。ここに私の講演情報を記載してないのは、ほとんどが非公開講演のため事前に公開することは控えさせていただきました。終演後にアップさせていただきます。

今月は500名規模の講演3回を含め13講演ご依頼をいただいてるので心と体を整え自分を律して日々を過ごそうと戒めているところです。

最高にモティベーションが高まり学べるのがDNCで開講しているスクールです。本拠地という安心感もあり参加されてる皆様のレベルが高いうえ向上心のある人が集うので空気が全く違うのです。あまり自社のスクールを書いても自慢になってしまいますが事実それだけのパワーもあり成功事例も沢山あるのですから自信持って最強の学び舎と言えます。

また久しぶりに開講する初級スピーチ1日コースは信頼してるお二人の女性チーフインストラクターに担当していただきます。講師プロフィールは公式サイトのマイアーティストスクールをご参照ください。締切り間近なのでお申込みはお早目にお願いします。

2014年9月も翔きましょう!よろしくお願いします。

過去を引きずらないなんて生易しい。
今を必死に生きるんだ。
死ぬほど今を生きるんだ。  長渕剛


Picture
Picture
0 コメント

マイアーティストスクール1072

8/29/2014

0 コメント

 
昨夜は1072回目のマイアーティストスクールで最後のクロージングスピーチを担当させていただきました。
Picture
Picture
Picture
セッションは「ただちに聴衆の心を掴む第一声のノウハウ」というテーマで山田倫子チーフの講義でした。エモーションライブ直後ということもあり熱意溢れる山田チーフの講義に参加された皆様が聴き入っていました。

1回1回積み重ねて23年1072回なのです。言うは易し行う難し!外から眺めて、うだうだ、うじうじおっしゃるご立派な先生は沢山いらっしゃいますが、理論理屈が人の心に響くことはないから理動も知動もないのです。感じて動くと書いて感動であり感動の語源は感即動なのです。心の底から感動したときに人は自分から行動を起こします。どんなに立派で正しいことを言っても人は心を震わして自ら行動を起こすことはないのです。


上から先生調にものをいう評論家かマエストロか売れたキャッチを生み出したのか知りませんがそういう人には全く魅力を感じないし、その人の教えをミーハーみたいに学んだり聴きに行っても人生が豊かになるとは思えません。けれどワーキャー騒いで学びに行く人も沢山います。まあそれは選択の自由ですから本人の勝手ですけどね。

まずは人に接する時のご挨拶だとか人を輝かせることや謙虚さを知識や机上で頭で学ぶのではなく実践体感から身につけることが先ではないのかと思えて仕方がありません。


マイアーティストスクールは感動メソードであり感動スピーチを参加者が発信し磨きあってきたから続いてるだけのことです。受講生が受講生同志で創造するこのスクールには先生は誰一人いないし先生を必要としてないのです。自分に矢印を向けて磨いていけばどんな人からでも学べるのです。またそういう心構えを備え育てようとしてる温かい感性の人しか参加していないのです。


作家の吉川栄治さんが「我以外皆我師」と言われましたが正にその通りで誰でも自分にない輝きを持ってるのですから謙虚に学ぼうという心さえあれば誰からでも、どれだけでも深く学べるのが人間の持つ無限の可能性だと思います。


来月9月15日には久しぶりの1日コースを開講します。担当は松岡・山田お二人のチーフインストラクターです。
よろしくお願いします。
0 コメント

気づくことは傷つくこと

8/7/2014

0 コメント

 
Picture
昨夜は松岡新子チーフの担当で1070回目のスクールを無事終えることができました。
極度に疲れてるときや参加が極端に少ないときなどや問題が発生したときは、このスクールは閉講しようと何度も考えながらもやってこれたのは、良い意味での開き直りを自分に言い聞かせてこれたからだと思っています。


正に山口百恵の世界で「これっきり これっきり もう これっきり~ですか!」てな感じです。厳しく言うとこれが最後だから輝いて前に立とうという気持ちをいつも持つことが出来たからです。


なにより大きな喜びが1070回まで継続出来た要因です。それは出会った人の成長の輝きです。昨夜講義した松岡チーフみたいに深いところまで説くことの出来る講師は中々いないでしょう。そんな成長を目の当たりにすると継続して良かったと心から思うのです。


出張が続いて疲れもピークでしたが、講義した松岡チーフでありスクール生の皆様の輝きに背中を押されながら私も笑顔で前に立ちこんな話をしました。


「気づくことは傷つくこと!輝くには磨くしかないけれど
磨くためには目に見えない傷をたくさんつけることが大切なので
傷つくことも弱いことも悪いことではない。
そんな傷をたくさん負ってる人ほど真に温かく真に強くなれる!」


さあ今日も自分に自信を持って進みましょう!自信に根拠も理由も不要です。

Picture
0 コメント

第1069回目のマイアーティストスクール

8/2/2014

0 コメント

 
Picture
昨夜は「あがり症の人ほど伸び幅が広く大きい」というテーマでフル担当でした。オープニングスピーチは平見インストラクターの予定でしたが養生のためお休みという連絡を受け急遽松岡チーフに担当していただきました。柱だけ伝えて瞬時に自分の話す流れを組立てしかも即座に修正しながら見事なオープニングを飾っていただきました。おかげで私も最初から一気にパワー全快で話すことができました。

私も相当なあがり症であり小心者の典型だと自覚している。私のところに、あがりを克服したいという動機でやってこられる方が沢山いらっしゃいますが人を前に自分をさらけだして表現するのだからあがらないほうがおかしいのです。

歌手の長渕剛さんが「楽しみながら幸せな気持ちでステージに上がるなんて100年早い」とご自身の著書に書いておられますが私も激しく同感です。

聴いてくださる人の心を感じて、共感したり共に笑い、共に怒り、共に喜びあい、言葉を磨き魂を言葉に乗せて届けることを考えたらあがらないほうがおかしいですよ。
いろんな意味で戦わないと心に響く講演なんて出来ないんです。佐世保で女子高生の残酷な殺人事件が起こり無様な学校の対応に憤りを感じてただけに昨夜は暴言&失言=毒舌のオンパレードとなりました。
だけど自分の教育に対する信念を全身全霊を傾け話したので、涙しながら聴いてくださる人や目を輝かせて聴いてくださり嬉しく思います。

そもそも教育というのは教えるとか助けるなど生易しいものではなく、私たちの中に眠る天才を掴み取り引っ張り出してやる作業で、地下に眠っている石炭を地上に掘り出し火をつけて燃やすことで火をつけるには凄まじいほどの感動力が必要となるのです。

マイアーティストスクールではどんな無感動人間でも感動ある人生を送るようになるのは衝撃的な感動シャワーが降り注いでるからなのです。

昨夜のチャンピオンはメンバーが緒方清二さん、インストラクターが来海恵子さんでした。お二人のスピーチにはエネルギーが充満してました。
来週の水曜は「伝わる話の構成法」松岡チーフインストラクターの担当だから聞き逃せないな!!
0 コメント

    りょうすけブログ
    “瞬感命輝”

    高光りょうすけ自らが近況や日々の想いを綴ります。

    Picture

    カテゴリー

    すべて
    セミナー
    マイアーティストスクール
    マイアーティストスクール
    光志塾
    光輝会
    出張&旅
    受験・学校
    想い
    日記・エッセイ・コラム
    書籍
    講演
    講演
    近況
    音楽
    音楽

    過去の記事

    1月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013

    RSSフィード

お知らせ・新着情報
感動教育家 高光りょうすけ
りょうすけブログ 瞬感命輝

高光りょうすけ事務所  
有限会社ドリームネットワークコーポレーション
熊本市西区二本木3丁目1-27-3F  
096-359-0984
Copyright © 2014 Office Ryosuke Takamitsu inc. All Rights Reserved.
瞬 感 命 輝
Picture