高光りょうすけ公式サイト
感動力を高めて可能性をひきだす高光りょうすけのオフィシャルサイトです。
  • HOME
  • 新着情報
  • 高光りょうすけ
    • 高光りょうすけという生きもの
    • 講演実績・CDの紹介
  • 感動教育
    • TMMスクール
    • 講師力養成講座
    • 青少年育成
    • 音楽とのコラボレーション
    • 様々な取り組み
  • ブログ "瞬感命輝"
  • 講演のご相談
  • お問い合せ

自信は自ら人を前にして言うと書く!

8/19/2014

0 コメント

 
Picture
昨夜は講師力を高めるための学びあいであり磨きあいである講師力実践講座を行いました。
今回のテーマは「責任感のある講師の精神」ということで7項目を説きましたが、その前に講師の目的とは何か?ということで参加者全員に発表していただいたあとで私が話したことは、自己表現や自己顕示の欲求を満たすために講師として立つのではなく会社であり参加者に必要なことを話すことが最も大切なことと当たり前のことを話しました。


しかし、この当たり前のことがよく理解出来ずに自分の過去の体験を乗り越えて自分はこんな成果が出ました。だからあなたもやればできる的な体験談と称した自慢話がいかに多いか!そしてそのような話のほとんどは余り役に立たないということを話しました。私もそうならないようにいつも戒めてます。


10人100色ですから自分の体験がそこにいらっしゃる皆様のお役に立てると考えるほど私も自惚れていないので私に出来ることは、あくまでその人の心に火をつけることでしかないので与えられた時間を埋めることではなく、そのすべてを目的のために活用しきることを心に置いて一瞬の間といえども油断しない真剣勝負で話した昨夜の講座でした。


最近気づいたことですが受け身での学びやディスカッションや机上でのワークは限界があります。

というか火がついてもすぐ消えます。消さないためには自ら発信するしかないのです。 自らです!


自信という字は、自ら人を前にして言うと書くのです。書いて字のごとくです。


Picture
昨夜スタート前の会場から見た夕暮れ風景です。最後に簡単な当たり前で最も大切な質問です。


あなたは、なぜ話すことができるのでしょうか?


この答えがスピーチや講師力上達のカギです!
0 コメント

あなたのコメントは承認後に投稿されます。


返信を残す

    りょうすけブログ
    “瞬感命輝”

    高光りょうすけ自らが近況や日々の想いを綴ります。

    Picture

    カテゴリー

    すべて
    セミナー
    マイアーティストスクール
    マイアーティストスクール
    光志塾
    光輝会
    出張&旅
    受験・学校
    想い
    日記・エッセイ・コラム
    書籍
    講演
    講演
    近況
    音楽
    音楽

    過去の記事

    1月 2015
    11月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    8月 2014
    4月 2013
    3月 2013
    2月 2013

    RSSフィード

お知らせ・新着情報
感動教育家 高光りょうすけ
りょうすけブログ 瞬感命輝

高光りょうすけ事務所  
有限会社ドリームネットワークコーポレーション
熊本市西区二本木3丁目1-27-3F  
096-359-0984
Copyright © 2014 Office Ryosuke Takamitsu inc. All Rights Reserved.
瞬 感 命 輝
Picture