
昨日は合志市にある(株)セイブクリーン 坂井社長の会社で研修を行いました。
ここでの研修も7回目であり社員や幹部の皆様と心を通い合わせて講義をすることが出来ました。毎回積極的にご出席されてる方はスピーチ脳力がびっくりするぐらい上達されています。
受け身の研修では限界を感じてしまいますがパブリックスピーチに取り組んでいくと個々の力がパワーアップするだけではなく組織が一体となってきます。
それは孤独力がついてくることで、それまでは考えられないような人への温かさや滲み出る謙虚さが自然と増してくるからです。
昨日の研修では成長著しい姿を見て人間のもつ可能性の素晴らしさと感動力を育成することで人はどれだけでも輝きを増すことを参加された皆様から学ばせていただきました。
ここでの研修も7回目であり社員や幹部の皆様と心を通い合わせて講義をすることが出来ました。毎回積極的にご出席されてる方はスピーチ脳力がびっくりするぐらい上達されています。
受け身の研修では限界を感じてしまいますがパブリックスピーチに取り組んでいくと個々の力がパワーアップするだけではなく組織が一体となってきます。
それは孤独力がついてくることで、それまでは考えられないような人への温かさや滲み出る謙虚さが自然と増してくるからです。
昨日の研修では成長著しい姿を見て人間のもつ可能性の素晴らしさと感動力を育成することで人はどれだけでも輝きを増すことを参加された皆様から学ばせていただきました。
研修が終わったあとは他からのご依頼の講演打ち合わせで熊本市内中心部に出かけました。大切な人と講演の打ち合わせだけではなくこれからの展開などが話せて充実した一夜でした。そして終わったあと独りでほっと一息いつもお邪魔する村井さんのバーで美味しいカクテルを飲んで帰りました。
独りで飲みに行くことは大好きで思索にふけったり、思いもよらない出会いがあったりアイディアを閃いたり凄く貴重な時間であり自分のキャパシティも拡がってくるのです。最近読んだ川北義則さんの著書に興味深いことが書いてありました。
独りで飲みに行くことは大好きで思索にふけったり、思いもよらない出会いがあったりアイディアを閃いたり凄く貴重な時間であり自分のキャパシティも拡がってくるのです。最近読んだ川北義則さんの著書に興味深いことが書いてありました。
「孤独」が男の器を大きくする
若者よ、「ひとり」を恐れるな 「孤高」はいい、「孤立」だけはするな
自然体でつきあえる友がいるか 一流の男は「ひとり時間」をもっている
あなたは、生きたいように生きているか 幸せを追求する人は、まず孤独である
組織に頼らず一人で生き抜く 自分だけの「隠れ家」をもっているか
「孤独」が人生後半を愉しくする
「孤独」と向き合えない人は幸せになれない!とも書いてあるけれど講演のステージに立つまでは孤独と向き合い闘っていくことで、それまで以上に強くなり新鮮さを保つ感性が高まるのです。
その結果が自分の心に火がつき、人の心が熱狂するような講演が出来るようになるのです!
若者よ、「ひとり」を恐れるな 「孤高」はいい、「孤立」だけはするな
自然体でつきあえる友がいるか 一流の男は「ひとり時間」をもっている
あなたは、生きたいように生きているか 幸せを追求する人は、まず孤独である
組織に頼らず一人で生き抜く 自分だけの「隠れ家」をもっているか
「孤独」が人生後半を愉しくする
「孤独」と向き合えない人は幸せになれない!とも書いてあるけれど講演のステージに立つまでは孤独と向き合い闘っていくことで、それまで以上に強くなり新鮮さを保つ感性が高まるのです。
その結果が自分の心に火がつき、人の心が熱狂するような講演が出来るようになるのです!